04. 宮城県  (県庁所在地:仙台市/面積:16位/区市町村数:35)

石巻市
(いしのまきし)

県東部に位置する同市は、県内第2位に人口を擁する全国でも有数の水産都市です。

マンホールは、旧北上川に「石巻川開き祭」の花火。旧北上川の中州にある「石ノ森漫画館」にロボコンをデザインしています。


石巻市1

石巻市2

塩竈市
(しおがまし)

県のほぼ中央に位置。奥州一の宮鹽竈(しわひこ)神社の門前町で、日本有数の港町でもあります。新鮮な魚介類が豊富にある事から寿司店がとても多いとの事。

マンホールは、市の花「白菊」をデザインしています。


塩竈市

七ヶ浜町
(しちがはままち)

松島湾の南西・日本三景松島の一角をなす同町。
海沿いに7つの集落があったことから「七ヶ浜」と名付けられたそうです。

マンホールは町の花「浜菊」をデザインしています。


七ヶ浜町1

七ヶ浜町2

仙台市
(せんだいし)

宮城県の県庁所在地。
市の人口は107万人で、県の総人口の約46%を占めている東北地方最大の都市です。
マンホールは市の花「ハギ」をデザイン。
こんなに大きい都市なのにデザインマンホール1種類はちと寂しいですね。


仙台市

多賀城市
(たがじょうし)

県のほぼ中央に位置する同市は、仙台市のベッドタウンとしての性格を持っている自治体です。
マンホールは、日本三古碑の一つに数えられる奈良時代の古碑「壷碑(つぼのいしぶみ)」を納める覆堂をデザインしています。


多賀城市

名取市
(なとりし)

県の中央太平洋沿岸に位置。市内には仙台空港を擁し、仙台市と隣接していることからベッドタウンとして人口の集積が進んでいます。

マンホールは、市の花「ハナモモ」と市の木「黒松」をデザインしています。


名取市1

名取市2

東松島市
(ひがしまつしまし)

名勝松島の東隣に位置する同市は2005年に成瀬町と矢本町が合併し誕生しました。

旧マンホールには合併前の町の花と木、合併後のマンホールには、同市の公式キャラ「イート」と「イ~ナ」がデザインされています。


東松島市1

東松島市2
(旧:成瀬町)

東松島市3
(旧:矢本町)

東松島市4
(旧:矢本町)

松島町
(まつしままち)

県の沿岸部中央に位置する同町は、日本三景の一つ「松島」で広く知られています。

マンホールは、名勝「松島」に、松島のシンボルである「五大堂」をデザインしています。


松島町

利府町
(りふちょう)

県のほぼ中央に位置。
仙台市に隣接しておりベッドタウンとして人口の増加が続いている町です。
マンホールは町の花「梨の花」と梨、ワールドカップ会場の1つでもあった宮城スタジアムのある宮城県総合運動公園をデザインしています。


利府町1

利府町2



その他1
(北上川流域)

inserted by FC2 system